DAYTONA 2018
1029/1037

バイクライフをもっと楽しく、もっと自由に。菅生(以下、菅) バイクの楽しみってとても素晴らしいですよね。織田社長はバイクをどのように楽しんでこられましたか?織田(以下、織) 若い頃のバイクの楽しみって、スピードとかリスクを伴ったものだったりしました。それが歳を重ねるごとにゆっくりのスピードで、テントを持って自然を感じながらキャンプするという楽しみ方に変わって来ました。菅 「バイク」と「キャンプ」ってすごく親和性が高いと思います。バイクって自由な乗り物で、ルートとか時間とか自由に組めるので。バイクにキャンプ道具を積んでおけば気の向くままに移動できて、正に「鬼に金棒」ですよ(笑)。織 今はスマホやSNSで常に他者とつながっている時代です。だから休日にバイクを走らせ、自然の中で焚き火を見ながら、静かに自分だけの時間を過ごす。そうして普段の生活を一度リセットする。ライダーにはバイクでもっと「自由」な時間を楽しんで欲しいと思っています。ライダーが喜んでくれるキャンプ用品を作る。菅 織田さんが今年のカタログで「キャンプシーン」のイメージカットを多く使ってくれて、(キャンプ好きとしては)すごく嬉しかったですよ。織 ありがとうございます。まあ、あれは前フリでしか無いんですが(笑)。自分たちがもっとアウトドアのことを勉強しないと、本当にライダーのための良い商品提案はできません。先ずは自分たちでキャンプをしてみて「もうちょっとこうしたら」とアイデアを出し、ライダーが喜んでくれる商品を作りたいと思います。キャンプミーティングもその布石の一つです。参加したライダーからいろんな意見を聞き、これからの商品開発に活かしていきます。菅 じゃあ、いずれ「デイトナのキャンプ用品」が商品化されるんですね。ライダース・キャンプアイテムとか。織 そうです。今アウトドアメーカーと「バイクツーリング」向けキャンプ用品の企画を進めています。デイトナの開発ポリシーは常にライダーの「快適性」の追求です。だから「ツーリングユース」を前提としてデイトナが企画すれば、ライダーにとって快適なキャンプ用品が作れると思います。それを今少しずつ進めています。菅 80年代のバイクブームの頃は某メーカーのツーリングテントを持ったライダーがごっそりと北海道に行ってました。15万台かな。本当に多かったです。織 バイクツーリングに特化したところが良かったですね。すごく軽くてコンパクトでした。山下(以下、山) デイトナには是非、後世にも語り継がれるような「名品」となるキャンプ用品を作ってもらいたいです。期待しています。多様なスタイルに対応する普遍的な商品開発。織 今回のキャンプミーティングに来られたある開発会員の方々に「どういう仲間ですか」Akikazu Yamashita山下晃和アウトドア、ファッション、バイク、クルマ、自転車系雑誌等モデル業を中心に、トラベルライターとしても活動。“旅”をライフワークに、オートバイや自転車に乗って色々なところへ赴き、写真を撮り、景色を見ては、人間本来の生き方は何かを探し続ける放浪旅人。今まで訪れた国は38ヵ国以上。 東京からやってきた山下氏の愛車ヤマハセローにはHenryBigensのツーリングバッグが。軽量コンパクトを追求する山下氏には十分すぎる大きさだったのか「もうワンサイズ小さいのを」というリクエストをいただいた。旅の達人・山下氏には今後もデイトナ開発会員として活躍していただく予定(!?)巻末04DAYTONA COMPANY GUIDE 2018

元のページ  ../index.html#1029

このブックを見る